Paradigm Shift Design

ISHITOYA Kentaro's blog.

ficus

pages.scaffold周りのリファクタリング,その3

pages.scaffold周りのリファクタリング,その2 - Paradigm Shift Designの続きなんか2ヶ月弱間が開いてしまった. ま,しょうがないか.Teeda,Flexと新しい技術を勉強してきたので時間がとられてしまった. というわけで,ボツボツ再開します. require_onc…

はてなキーワードを作ってみた

先ごろ,めでたくはてな市民になったので,Ficusのキーワードを作ってみた. あまり内容が伴っていないので,キーワードの内容も寂しい・・・今年は色々書けるように頑張ります.

pages.scaffold周りのリファクタリング,その2

というわけで,整理 現状の設定ファイルに書いている項目は,scaffoldSettings.tableSettings.以下の 親エンティティ([EntityName].parent) validator([EntityName].properties.[PropertyName].validators) 制約([EntityName].properties.[PropertyName].con…

pages.scaffold周りのリファクタリング

Pagesのリファクタリング構想 - Paradigm Shift Designに挙げていたpagesのリファクタリングは大体終わったので,今度はscaffoldのリファクタリング.これ結構大変かも・・・ ScaffoldEntityとEntityの共通化 全自動ScaffoldとScaffoldを使い分けられるようにす…

S2DaoEntityの生成

pages.scaffold周りのリファクタリング - Paradigm Shift Designの続きですが,Entityの生成について悩んでいます. Entityの生成方法にはいくつかあって, 既存のDBのスキーマを読んで生成する "symfony"の様に,スキーマを設定ファイルで表現 RoRのmigrati…

PRGパターン on Ficusその2

動的に書き換える対象 - Paradigm Shift Designの続きとりあえず,Formでリダイレクトするように仕込んでみた. <form action="?test.TestTwo" method="post"> <input type="text" name="testOne" value="{$testOne|default:"TestOneDef"}"/> <input type="text" name="testTwo" value="{$testTwo|default:"TestTwoDef"}"/> </form>

Ficus_Registry

Ficusでは,設定ファイルの読み込みなどを簡略化するためにFicus_Registryというクラスが用意されています. test.one='one' test.two='two' という内容の設定ファイルがtest.iniという名前で保存されているとき, とできます.データベースの設定とかね,…

動的に書き換える対象

PRGパターン on Ficusその1 - Paradigm Shift Designの続き 今のところ,テンプレートを動的に書き換える対象は Validator(JavaScript) Form だけかな?イメージ的には <form action="?TestTwo" method="post"> <input type="text" name="users.name"/> </form> ってなってたら <form action="?TestOne" method="post"> <input type="hidden" name="redirect" value="?TestTwo"/>…</form>

Ficus_ConcreteBean

高々Beanのためにクラスを定義するのが面倒くさい. そんなあなたに,Ficus_ConcreteBean. Contents of /trunk/src/php/ficus/beans/ConcreteBean.php - ficus - SourceForge.JP ええと, 0, "name" => "")); $bean->setId(1); $bean->setName("Kentaro");…

Ficus_Bean

FicusではFicus_Beanという抽象クラスを良く使います. Java Beansほどwitにとんだネーミングではなく,単にマネです.パクリです. Razzyに何でもやろうとしてちょっと肥大化しちゃったBeanクラス. Contents of /trunk/src/php/ficus/beans/Bean.php - fic…

Validatorについて

今のところFicusでは, のようにする予定.かつpagesの設定で書いておけば,javascriptでValidateしてくれるやつを一緒に埋めこむ.んー.ってかRegexがあれば他のValidatorはいらないのではないかと思ったり.でも数値として比較はいるのかな?LessThan?

ページプロパティ参照方法

Ficusのpagesはページクラスとテンプレートが一対一対応.Teedaに同じ.でもTeedaを知る以前からそういう仕組みだった. 確かpagesを作り始めたのは・・・ノートを見てもわからなかった・・・orz きっと何かを見てまねしたんだと思うけど.で,最近Teedaに影響され…

PRGパターン on Ficusその1

んー. FicusにPRGパターンを実装する場合の方法としては, IndexPage.phpとIndex.tplがあった場合,Index.tplが <form action="?nextPage"> <input type="text" name="test" /> <input type="submit"/> </form> という場合は, IndexPageの処理前にPageでテンプレートを読み込む formのactionを?Indexに変更 元のactionはhiddenで挿入 モードをdo[cur…

PRGパターン

Post Redirect Getの略らしい。 Hyper Great Creator やすをやPRGパターンをPHPで実装してみる - じゅんいち☆かとうの技術日誌などが詳しい。 とりあえず、リンク集。 PRGパターンって不必要 第28回 フォーム送信とブラウザ・ボタンと使い勝手(前編)〜PRG…

Pagesのリファクタリング構想

Pagesをリファクタリングしようと思っている。大きな変更点は Pagesのプロパティを自動assign セッションを利用したページ間でのデータ自動引継ぎ PRGパターンの導入 Pagesのプロパティに対するValidation Validatorの分離 そんな感じかな?